2016年2月17日水曜日

27年度の幼年消防 無事終了です!!

 2月17日(水)、火災想定の防災訓練が行われました。

 西分署の方々の指導を受けながら、冬期時の避難の仕方を再確認したところです。

 また、5歳児(ぐんぐん組)にとっては、園生活最後の幼年消防
 就学を楽しみにするみんなに、プレゼントを添えてのお話を頂き、締めくくりましたよ。


さすがぐんぐんさん!!
背もたれに背中をつけず、お話を聞く準備バッチリ!!

1人ひとりに、修了の証に、プレゼントを頂きました。
「ありがとうございます!!」
「1年生になっても…
お・は・し・も
(押さない・走らない・静かにする・戻らない)
の約束、忘れません!!!」
 

2016年2月5日金曜日

寒ダラ解体ショー!!

地元の菅原鮮魚店 すがさんをお招きし寒ダラ解体ショー が行われました!!

4・5歳児の きらきら組さん、ぐんぐん組さんが
参加しました!!

大きい~!!
と、間近で見るタラに びっくり♫

勢い良く 捌かれるタラに驚く 子どもたち!!

怖いよ~!! と、思わず
のけぞる子の姿も☆


どんな顔しているの?
おなかの 中は どうなっているの?と、
じっくり見て じっくり触れました。

 
魚が解体されていくのを目の当たりにし、『命を頂いている』 ということを学び
魚への感謝の気持ちや食べ物を大切にすることを再確認した子どもたちでした。
  
 
給食の時間には、
タラの子つけ と タラ汁 が振る舞われ
『いただきます』『ごちそうさまでした』
と、声を響かせて おりました☆
 
  
 
一方、1・2・3歳児の 子どもたちは…
 いろいろな 海の生き物に触れて 過ごしました♫
 
 
    これ、なぁに?? かわいい~♫
  と、興味津々な とことこ組さん(1歳児)


見て見て!! 触れたよ~!!!
と、大喜びの にこにこ組さん(2歳児)
 
 
 
すごい!!魚にも、歯があるよ~!!
イカって ぬるぬるするんだよ~!!
と、よ~く観察している なぜなぜ組さん(3歳児)
 
 
 
 
みんな、大喜びでしたよ♫ 
 


2016年2月3日水曜日

今日は 節分!! ~豆もちの集い~

                         2月3日は、節分!!

 
 ひばり保育園では、毎年 豆もちの集い を行っています。
 2歳児以上の 子どもたちは、手作りのマスを持ち
 自分が描いた 【自分の中にいる鬼】 の絵に向かって 豆まき 開始!!

おには~そと!!



ふくは~うち!!

 そこに、本物のオニ登場!!

 
そこで、怖いけれど…立ち上がった子どもたち!!
 
 
退治の方法は…
 
 
なぜなぜ組(3歳児)
涙をこらえながら 
『わすれんぼう鬼、ねぼすけ鬼、あばれん坊鬼は いません!!』
と、豆を投げました。

 
きらきら組(4歳児)

みんなで手をつなぎ 歌を歌いました♫
『がんばりまんは~がんばるさ~!! ちっちゃくたって力持ち~!!』
暴れていた鬼たちでしたが・・・

元気いっぱいな歌声に 徐々におとなしくなってきた…!!


 
最後は
ぐんぐん組(5歳児) の出番!!
『怒らないで お話しよう!!』と、話す ぐんぐん組。
『鬼さんの おうちは 山と海 にあるよ!!』と、教えると…
 
おとなしくなり 山と海のおうちに帰っていくのでした♫
鬼を力づくで退治するのではなく 他に 何かいい方法はないか考えた ぐんぐん組さん。
そんなぐんぐん組さんに憧れる子どもたちでしたよ♫
 
 
 
 
 その頃、0.1歳児は…   職員が扮する 鬼と 豆まきごっこ!


  見つけるなり、涙する子、隠れようとする子、ぐっと歯を食いしばって豆を投げる子…
  色んな表情や姿を見せながら、節分を過ごしましたよ。

鬼 あっち行けー!!!!

 
ドキドキ…!! でも…気になる~!!


最後は、鬼さんと仲良くなって
♫踊りタイム♫

また、来年 どんな姿を見せてくれるか
楽しみですね♫

 



ちなみに…
最後は、福の神さんがを連れて来てくれたんですよ♫

 


皆さんにも、が訪れますように…♫