2025年6月7日土曜日

そら豆の皮むきをしました ☆にこにこ組☆



先週から『そらまめくんとなかまたち

そらまめくんのおやすみなさいの絵本を読んで

“そら豆”に興味を持ち始めていた、にこにこさん。


お料理先生から教えてもらいながら、皮むきスタート!!



むきむき…
「せんせ~、これでいいの?」

「見て見て! ふわふわ~」
絵本に出てきた“ふわふわベット”の感触も楽しみました。

大きいそら豆くん 出て来たね😊

「そら豆くん いっぱいだね~」
「うんうん」


にこにこさんが皮むきしたそら豆は、
給食のそら豆のかき揚げになりました。
 


あ~ん もぐもぐ
「 おいしい♡ 」 

 
              美味しくて「ぱくっ」と一口で!


 そして、ムキムキした皮は…
そら豆人形に大変身❕


ストロ-を押したり、引いたりすると...
「腕が動いた❕❕」と大喜び


美味しく食べて、楽しく遊べて良かったね。 
ごちそうさまでした😊





2025年5月31日土曜日

ふきの筋取りしたよ★

 春の旬の野菜【ふき】🌿

シャキシャキの食感とほろ苦さがあり、

子どもたちには苦手な野菜ですが、

保育園ではこの時期に、炒め物で給食に出てきます。


ふきの筋取りのお手伝いをお願いしたところ、

とことこ組さんから、ぐんぐん組さんまで

みんながお手伝いしてくれましたよ😊

(天気が良かったのでお外で行いました)

「ここかな~😉💦」

みんな集中してどんどん筋を取っていきます。

「スルスルむけるね💪」




給食の時間には、
ふきが苦手な子も自分がお手伝いしたことを
誇らしく、頑張って食べてくれましたよ😋


2025年5月23日金曜日

たけのこの皮むきしたよ★

今年も旬のたけのこの皮むきを

3・4・5歳児のみんなで行いました🌟

朝に採れたての【高坂産】のたけのこです。



今年度、最初のクッキングを

楽しみにしていた子どもたち💕

エプロンやバンダナの準備も小さい子のお手伝いをしたりと、

張り切って行ってくれましたよ❗❗



皮むきスタート❗
「大きいたけのこだね~😲❗」

「ここを剥くんだよ!」
と教えてくれたり…

「どんなにおいかな?」

たけのこの皮を角にしてみたよ♪

「たけのこの皮何枚あるかな❓」

など、たけのこの皮むきを
楽しんでくれましたよ😊

給食の時間には、
「たけのこ、いただきまーす😋」

「みんなで剥いたたけのこ美味しいね💕」

旬のたけのこを堪能しました🌞


これからも旬の食材に触れたり、

野菜の下処理のお手伝いをしながら、

たくさんの食材の触れる機会を

持ちたいと思います🌱


2025年5月19日月曜日

3・4・5歳児親子遠足🍓

 5/16(金)は、3・4・5歳児の親子遠足に行ってきました!

朝から、お家の人と一緒!大きなバス!と、 

いつもと違う雰囲気に、ドキドキワクワクの子ども達。

全身から『嬉しい!楽しい!』が伝わってきましたよ♪


本日の一番のお楽しみコースは…🍓いちご狩り🍓

酒田市の「めろんや すけそう」さんにお邪魔しました。

いちご狩りのお約束、おししいイチゴの見分け方などを教えてもらいましたよ♪
🍓下手の葉っぱが上に反っているもの🍃
🍓首が長~いもの!
が、おいしいしるしだそうです😆

さあ、30分のいちご狩り、スタート!!
 「どれにする?」おいしそうなものを厳選👀!

子ども達の握りこぶし程の大きさの物も😲!
「10個も食べたよ~✨」なんて声も聞かれましたよ♪

お腹いっぱいの後は…酒田市にある北部公園へ‼️
大きな遊具に挑戦したり…
公園ビンゴをしたり…

最後はお楽しみのお弁当タイム💕
愛情たっぷりのお弁当で、心もお腹もいっぱいになりましたよ!

普段、取れそうで取れない「ぼく・わたしと、パパママだけの時間😊」
みんなとっても良い顔でしたね!
荷物に、お弁当に…準備の方も、ありがとうございました✨













2025年4月23日水曜日

3・4・5歳児 金峰春探し🌳

 4月22日(火)3・4・5歳児で≪金峰春探し≫に行って来ました!

今回は4名のパパ先生ママ先生もお迎えした保育参加日♪

よろしくお願いします!

心配された天気も、初夏を感じさせるほどの暑さとなりました🌞

行ってきま~す🚌

初参加となるなぜなぜさんも、ドキドキ・ワクワク💕

金峰少年自然の家に到着🏠

スタッフの方から、今の時期見られる草花や、森の中の歩き方を教えてもらいました👣
①生えている草花は摘まない🍃
②森の中では走らない!
みんな真剣に聞いていましたよ😊

いざ出発!!!えいえいお~✊
なぜなぜさんは、もみの木キャンプファイヤー場を目指して!
きらきら&ぐんぐんさんは、頂上を目指します🏔

ハードな坂道もありますが、森の中にはお楽しみがいっぱい!
ドキドキの一本橋に…
動物たちに「お邪魔します!」を伝えるフライパン!
小さな発見を見逃さないのは、子ども達の得意技!

みんな良い顔、無事に登りきる事ができました✨



2025年4月19日土曜日

お花見ランチ

  先日、待ちに待った園庭の桜が満開に🌸

 「お外でごはん食べた~い!!」と子ども達のリクエスト!

 きらきらさん・ぐんぐんさんでお花見ランチを行いました🍙

 いつも以上の食欲でしたよ😆

後日、強い雨に風に…と散り始めてしまいましたが、

「次はいこいの村のチューリップ見に行こうね🌷」と期待を膨らませている子ども達です。



2025年4月16日水曜日

第1回かもしかクラブ 発会式👣

 4/14(月)は、今年度初めての“かもしかクラブ 発会式”が行われました!
3年目となる年長・ぐんぐんさんはさすがの聞き方✨

挨拶や姿勢でも、しっかりお手本となってくれました。

先頭に座ったことが嬉しい年中・きらきらさんは、目もきらきら🌟

初めての参加となった年少・なぜなぜさんも、興味津々で上手にお話が聞けました👏

指導員さんによる紙芝居では、飛び出しやチャイルドシートについてのお話、


かもしか役員のお母さん先生とは「ストップの約束」を勉強しましたよ✋

“大切な一つの命を守るため”
お家でもぜひ、お子さんと話題にしていただければと思います。