先週から『そらまめくんとなかまたち』
『そらまめくんのおやすみなさい』の絵本を読んで
“そら豆”に興味を持ち始めていた、にこにこさん。
お料理先生から教えてもらいながら、皮むきスタート!!
社会福祉法人 湯野浜・松並保育会 ひばり保育園のブログ
先週から『そらまめくんとなかまたち』
『そらまめくんのおやすみなさい』の絵本を読んで
“そら豆”に興味を持ち始めていた、にこにこさん。
お料理先生から教えてもらいながら、皮むきスタート!!
春の旬の野菜【ふき】🌿
シャキシャキの食感とほろ苦さがあり、
子どもたちには苦手な野菜ですが、
保育園ではこの時期に、炒め物で給食に出てきます。
ふきの筋取りのお手伝いをお願いしたところ、
とことこ組さんから、ぐんぐん組さんまで
みんながお手伝いしてくれましたよ😊
(天気が良かったのでお外で行いました)
今年も旬のたけのこの皮むきを
3・4・5歳児のみんなで行いました🌟
朝に採れたての【高坂産】のたけのこです。
今年度、最初のクッキングを
楽しみにしていた子どもたち💕
エプロンやバンダナの準備も小さい子のお手伝いをしたりと、
張り切って行ってくれましたよ❗❗
旬のたけのこを堪能しました🌞
これからも旬の食材に触れたり、
野菜の下処理のお手伝いをしながら、
たくさんの食材の触れる機会を
持ちたいと思います🌱
5/16(金)は、3・4・5歳児の親子遠足に行ってきました!
朝から、お家の人と一緒!大きなバス!と、
いつもと違う雰囲気に、ドキドキワクワクの子ども達。
全身から『嬉しい!楽しい!』が伝わってきましたよ♪
本日の一番のお楽しみコースは…🍓いちご狩り🍓
酒田市の「めろんや すけそう」さんにお邪魔しました。
4月22日(火)3・4・5歳児で≪金峰春探し≫に行って来ました!
今回は4名のパパ先生、ママ先生もお迎えした保育参加日♪
行ってきま~す🚌
初参加となるなぜなぜさんも、ドキドキ・ワクワク💕
金峰少年自然の家に到着🏠
先日、待ちに待った園庭の桜が満開に🌸
「お外でごはん食べた~い!!」と子ども達のリクエスト!
きらきらさん・ぐんぐんさんでお花見ランチを行いました🍙
後日、強い雨に風に…と散り始めてしまいましたが、
「次はいこいの村のチューリップ見に行こうね🌷」と期待を膨らませている子ども達です。
挨拶や姿勢でも、しっかりお手本となってくれました。
先頭に座ったことが嬉しい年中・きらきらさんは、目もきらきら🌟
初めての参加となった年少・なぜなぜさんも、興味津々で上手にお話が聞けました👏
指導員さんによる紙芝居では、飛び出しやチャイルドシートについてのお話、