雪解けもあり、久しぶりの畑へ 出かけてきました!!
夏に植えた、ネギが大きくなり 収穫😁
ツルツルのネギに 滑ってなかなか 力が入らなかったのですが
さすが、なぜなぜさんは 自分の力で スポッと獲ることができましたよ!!
自分で獲ったネギ…嬉しくって
見つめています💖
雪解けもあり、久しぶりの畑へ 出かけてきました!!
夏に植えた、ネギが大きくなり 収穫😁
ツルツルのネギに 滑ってなかなか 力が入らなかったのですが
さすが、なぜなぜさんは 自分の力で スポッと獲ることができましたよ!!
自分で獲ったネギ…嬉しくって
見つめています💖
今日は“かもしかクラブ修了”でした❕
一年間、指導員さんやおまわりさんと学んだ交通ルールや『いかのおすし』の
確認などを振り返りました。
3年ぶりにお家の方も参加しての修了式、ドキドキ💦しつつも
「見てもらえて嬉しかった✨」という声も聞かれましたよ😄
2月17日㈮に4・5歳児で
金峰雪あそびに出かけてきました!
春からすやすや組さんに入るお友だち🌸 保育園のおもちゃに興味津々で手を伸ばして 遊んでくれました。 (カメラ係の保育者をじーーっ✨と見つめてくれましたよ☻) |
![]() |
春からなぜなぜ組さんに入るお友だち🌷 お姉ちゃんたちが、”このペンも使っていいよ!”と準備してくれています。 この後、お部屋にある遊びも紹介してくれたぐんぐんさんでした。 「💛春からひばり保育園なのーーー?!💛」とうれしそうな在園の子ども達。 春から一緒に過ごす事を子どもたちはもちろん、 職員一同楽しみにお待ちしております。 |
最近、とことこ組さん&にこにこ組さんのお昼寝のお部屋に
なんと、きらきら組のお姉さんが来てくれ…
とことこ組さんやにこにこ組さんに トントン…をしてくれる姿が😆
降園のバスが一緒であったり、日中、お外で一緒に遊んだりと
異年齢で過ごしているからこそ 関わりができ、
保育園のお姉ちゃんにも 甘えたい とことこ組さんの思いを汲んで
そばにいてくれる お姉ちゃんたち💖
子どもたちのかわいらしい姿に、ほっこりですね😊
初めてスケート⛸するお友だちもいて
ドキドキだけど楽しみな子どもたち❕❕
まずは、ヘルメットの準備✨
初めてのスケート靴にドキドキ💦
スケート靴を履いたら、カニさん歩きの練習をしました。
ゆっくり上手に歩けました🎵
スケートリンクに立つと、ツルツルで歩けない💥
なので、はじめはハイハイで進んでいきました💛
転び方を教えてもらったり、
立つ練習をしたり…
最後にスケートリンクを周って歩きましたよ✨
途中で手足が冷たくなったお友だちもいましたが、
スケートを楽しんできた子どもたちです🌟