2017年10月17日火曜日

1・2歳児 孫親の集い

10月12日(木)に1・2歳児孫親の集いが開かれました。

「おじいちゃん来るんだよ~!」「ばっちゃんまだかな??」と楽しみにしている
とことこ・にこにこぐみさんのお友だちでした。

 そんなうれしさいっぱいな当日の様子を紹介いたします!

とことこ組
まずはいっしょに手遊び♫
とんとんとんとん ひげじいさん!

さっそくボール遊び!
ころころ転がるボールの動きに夢中❤

コップにあつめて… それ~!


ビーズのお舟でレッツゴー!ちょっぴりドキドキだけど、うれしそうでした。

普段なかなか経験できないたくさんのボールで様々な遊びを満喫した子どもたち。勢いよく転がしてみたり、筒の中に入れてどうなるんだろうとその子なりに試したりと真剣でしたよ。次の日も「ばっちゃんとボールした!」と、とても楽しい時間だったようです。







にこにこ組
晴れたらお外で“ミニミニ運動会”を予定していましたが、
天気は、晴れ時々雨…☂だったため、
室内で一緒におじいちゃんおばあちゃんとあそびましたよ♫


『秋のケーキづくり』 コーナーでは
段ボールやコルクのケーキの土台に
子どもたちが拾ったどんぐりなどを飾っていきます♪
 


さすがおばあちゃんたちのセンスで
カラフルな素敵なケーキが出来上がりましたよ‼
「みてみて~できたよ~♪」





他にも、『落ち葉のお絵かき』コーナーや
子どもたちがなりきっている
『カピバラちゃんのお家』コーナー、
普段から好きな粘土あそびやパズルなども
一緒に楽しみましたよ☆


「アンパンマン描いてもらったよ♪」







後半には
❤ふれあいタイム❤

「♫バスにのってゆられてるっ♪ ゴー!ゴー!♫」



いい笑顔が見れました!!




★ランチタイム★
「いっただっきま~す❤」

仲良くテーブルを囲みました♪

子どもたちの大好きなメニューに
孫親の方からも「おいしかったです~」と
うれしい声をいただきました。


普段は見れない保育園での様子
友だちと遊ぶ姿、元気に踊りを踊る姿、
給食をもりもり食べる姿など…
子どもたちの成長を感じて頂けていたらと思います。


お忙しい中来てくださった孫親の皆様
本当にありがとうございました。



1・2歳児 親子遠足

9月22日(金)秋晴れの下、遠足に行ってきました。
何日も前からバスの歌を歌ったり、
お弁当の絵本を見ながら楽しみにしていた子どもたち。
朝からワクワク嬉しい笑顔が集まりました。


最初に向かったのは佐久間利兵工観光農園にてぶどう狩り
8種類もの中から親子でそれぞれお気に入りの味を見つけましたよ。
「あまーい!」「自分でとりたい」「おかわりー!」
とたくさん食べていましたよ!
”お家ではあまり食べないけど、いっぱい食べてびっくりしましたー”
なんて声も聞かれましたよ。
きっと自分でとったもぎたての味は格別だったことでしょうね。







続いて向かったのは櫛引総合公園
おしりすべり・ボール遊び、虫探し、
思い思いの場所でお家の人たちも体いっぱい遊びました。



そして、お待ちかねのお弁当タイム!
ぶどうでお腹いっぱいだったはずのこどもたちも、
おうちの方の手づくり弁当は別腹。
パクパクもりもり!会話も弾み、笑顔があふれました。


嬉しいおいしい親子のふれあいタイムとなりました。

2017年9月19日火曜日

おじいちゃんおばあちゃん♪おめでとう♡

9月15日(金)
4歳児きらきら組の子どもたちが
湯野浜思恩園の敬老会に参加して来ました☆
今年初の大舞台!!
ドキドキしながらも
おじいちゃんとおばあちゃんに元気をいっぱい届けるぞー!!
と張り切ってステージへ!!♪♪



まずは♪百才のうた♪を披露♡


おばあちゃんたちからも「かわいいいね~♡」との歓声も♪



「みんなで~!!」
「わらべうた~~!!」
ミュージックスタート♪
軽快なリズムに合わせての踊り♡


ペアになって
「な~べ~な~べ~そ~こぬけ~♪」


「おっちゃらっかかった~よ おっちゃらっかほい♪」


「おじいちゃんおばあちゃん
 いつまでもげんきでいてね!」

おじいちゃんとおばあちゃんたちからも
たくさんの拍手♡

帰りのバスの中・・・
「喜んでもらえて良かったね♡」
と嬉しそうな表情で顔を見合わせていた子どもたちでしたよ♪



2017年9月13日水曜日

ぐんぐん組 サッカー教室‼!

春からサッカーが大好きだった
ぐんぐん組のみんなは、
日本代表のW杯行きが決まってから、
更に白熱したサッカー振りを
見せています‼!!
そんな中…
湯野浜サッカースポ少
中西監督をお招きし、
サッカー教室で指導して下さいました!!
※なんと今年で11年目‼!!
はりきりボーイたちは、
ユニホームで登園‼!!笑!!!

(すね当てをしてきた子も★)
キマッてる~!!
まずは準備体操から‼!!
ウォーミングアップ
ラダーをリズミカルに渡ります‼!
太ももを上げて…
上手上手‼!!
横向きはちょっと難しい~!!!
ボールに触れよう‼!
2人で息を合わせられるかな??
右‼左‼
いい調子いい調子‼
上‼

下‼
監督はさすがのボールさばきでした★
シュート練習もしてもらって、
ゲームスタート‼

「よーし、本当の選手みでーにやってみっぞ~!!」
と、整列や握手のフォームも教えて頂きましたよ★
「がんばるぞ‼!!オ―――!!!」
「よっしゃ―、止めてやる――!!」
みんな、必死にボールを追いかけます‼
本田選手(4番)も混ざってます‼
「本田からもらったユニホーム!?
スゲ――――――!!!」

と子どもたち(笑)
シュートが決まればこの笑顔‼!!
友だちと「イエ――――イ‼」
中西監督‼ありがとうございました!!!
ぼくたち、私たち、頑張ります‼!!

2017年9月12日火曜日

★年長親子お楽しみ会★


9月9日(土)
最高の青空のもと、
年長親子お楽しみ会
~パワーアップ デイキャンプ in 八森山‼~
が開催されました★

八森山の1本杉を目指して、
ウキウキワクワクしてきたみんな★

そして前日には、
うれしいサプラ―――イズ‼!!
★きらきらさんからの応援旗★
「わぁ~★何?何~?何か書いてある~★」
「これね、私がかいたんだよ★」と、
兄弟グループのお姉ちゃんに★

★なぜなぜさんからのてるてる坊主★

「あっ‼ぼくのところにも、あった!!!」
「ありがとーーー★」
と、嬉しすぎて、ハグ(^u^)

よーーーし、
明日はがんばるぞーーーーー!!!!

そして当日…
みんなで現地集合‼
輪になって、元気調べから始まりました★
パワーアップタイム スタート‼!!
(お父さん方からご協力頂きました★)

そりあそび
そのスピードは、まさにジェットコースター‼!!
大人も十分過ぎるほど楽しめます♪

職員も一緒に♪

スラックライン
バランスを崩しても…
この笑顔‼!!

お父さん方も、パパ先生として、
たくさんの子どもたちと関わって下さいました★

ロープを掴んで、上手に渡ります‼!
お父さんも挑戦‼!!頑張れ――!!!
ロープあそび

木にロープをたらして、
ターザンあそびも人気でした★

親子で一緒に‼!!
「パパと一緒で楽し―――!!!」

「パパのみでも楽し―――!!!」笑
ナイススマイル‼!!

その間、お母さんチームは…
子どもたちのために…
と、食事準備‼!!
お母さん同士…

力を合わせて…

頑張って頂きました!!!

職員の調理チームも頑張ってます‼!!
さあ‼!!パワーをつけた後は、
一本杉まで登るぞ―――!!!
★てんぐグループ★

★りゅうグループ★

★わしグループ★

★ふねグループ★
親子で一緒に…
ファイト―――!!!
 そして…
「ヤッタ――――――――!!!」
全員たどり着けました!!!
すると…
「何あれ!?」
一本杉にくくりつけられていた、
絵本に出てくるお宝ふろしきを発見!!!

主人公達からの、
友だちの証を頂いたのです★
いっぱいあそんだ後は…
「お腹すいた―――!!!」
各グループ、
お母さん方の、
愛情たっぷりランチ
待っていました★
芋煮もおいしそうだった~★

「カレーうどん食べる人――?」
「は――――――い!!!」

焼きマシュマロなんて、
オッシャレ~★★
 いっぱい遊んで、いっぱい食べて…
自然を満喫した1日となりました★

さあ、次は運動会‼!! 
力を合わせて、頑張るぞ―――!!!

めっきらもっきら3人組が
また遊びに来てくれますように…★

さて…
にこちゃんマーク
どこに隠れていたでしょう~★???